昨日から函館に滞在しています。午後7時半に講演を終えて、函館駅前の「遊漁船」というお店で一人呑みでした。このお店は、500円で出されるお通し・「刺身盛り合わせ」が有名で、刺身がなくなったら閉店なので、夜7時以降は予約を受け付けてくれないお店です。昨日は何とか一人カウンター席が空いていました。ということで1月23日(木)の夕食です。いいぞいいぞ。
遊漁船でハイボールで乾杯
ハイボール。まずは角ハイボールで一人乾杯です。いいぞいいぞ。

お通しの刺し盛り
お通しの刺し盛り。8種類の肉厚刺身が盛られています。これで500円はお値打ちです。いいぞいいぞ。

ホッケのつくね串
ホッケのつくね串。このお店で食べるべき一品です。いいぞいいぞ。

豚串
豚串。串を外して食べるのは失礼という話がありますが、この豚は串から外してちぎらないと食べられない大きさです。いいぞいいぞ。
味噌ホルモン串
味噌ホルモン串。口の中でとろけます。いいぞいいぞ。

銀だら西京焼き
銀鱈西京焼き。切り身を想像していたら、骨付きのでっかい形で出てきました。いいぞいいぞ。

郷宝・純米
郷宝・純米。函館の地酒です。ほんのり甘みを感じますが辛口の切れがあります。いいぞいいぞ。

福の友・純米吟醸
福の友・純米吟醸。秋田の地酒。秋田犬のラベルが可愛い。いいぞいいぞ。

若戎・純米吟醸
若戎・純米吟醸。三重の地酒。この日呑んだ中では一番フルーティーです。いいぞいいぞ。

1月23日の夕食
ということで1/23の食卓です。食べかけだぞ食べかけだぞ。
グルメ人気ブログランキング
↑ぷちっと押して投票にご協力ください。宜しくお願いします。


きみの介護に根拠はあるか
新刊「きみの介護に根拠はあるか~本物の科学的介護とは(2021年10月10日発売)のAmazonからの取り寄せは、こちらをクリックしてください。
介護・福祉情報掲示板(表板)