長崎から北海道に帰ってきたこの日は、大阪の株式会社ヘルプズ&カンパニー取締役・西村栄一さんがわざわざ室蘭を訪ねてきてくれたので、一緒に呑みました。しかし3連休で市場が休みのため、海鮮系の名店は軒並み休みです。そのため室蘭やきとりの有名店「一平」で一次会です。

室蘭やきとりは、「豚」です。鶏は有りません。洋ガラシも定番。左の2本は、「さがり」。道外では、「はらみ」と呼びますね。いいぞいいぞ。

左の2本は、「ぼんぼち」。右は、「しろ」。ホルモンのことです。いいぞいいぞ。

殻付き鶉卵。室蘭は鶉の産地でもあります。殻はむかずにそのまま食べますが、意外と柔らかくて、バリバリ食感ではありません。いいぞいいぞ。

チーズインつくねのスープカレー味。僕も初めて食べたけど・・・コメントは控えます。いいぞいいぞ。

じゃがバターはこのまま食べても、いいぞいいぞ、何ですが・・・。

北海道ではイカ塩辛をじゃがバターにトッピングするのが定番です。いいぞいいぞ。

ラーメンサラダも北海道が発祥。いいぞいいぞ。

西村さんと、室蘭谷キロ地の一平で、いいぞいいぞ。
美味しゅうございました。
グルメ人気ブログランキング

室蘭やきとりは、「豚」です。鶏は有りません。洋ガラシも定番。左の2本は、「さがり」。道外では、「はらみ」と呼びますね。いいぞいいぞ。

左の2本は、「ぼんぼち」。右は、「しろ」。ホルモンのことです。いいぞいいぞ。

殻付き鶉卵。室蘭は鶉の産地でもあります。殻はむかずにそのまま食べますが、意外と柔らかくて、バリバリ食感ではありません。いいぞいいぞ。

チーズインつくねのスープカレー味。僕も初めて食べたけど・・・コメントは控えます。いいぞいいぞ。

じゃがバターはこのまま食べても、いいぞいいぞ、何ですが・・・。

北海道ではイカ塩辛をじゃがバターにトッピングするのが定番です。いいぞいいぞ。

ラーメンサラダも北海道が発祥。いいぞいいぞ。

西村さんと、室蘭谷キロ地の一平で、いいぞいいぞ。
美味しゅうございました。
グルメ人気ブログランキング
↑ぷちっと押して投票にご協力ください。宜しくお願いします。。
コメント