masaの血と骨と肉

masaの毎日の夕食および孤独のグルメを紹介します。何のポリシーも、いかなる意味もありません。ただひたすら普段食っているものを紹介するブログです。

      シェア氷点下から気温が上がらない日が続いている登別ですので、お酒も熱燗が恋しくなります。しかし普段僕が飲む日本酒は、フルーティーな純米吟醸で、熱燗には適さないものが多いので、昨日は燗酒に合うお酒を求めて、近くの日本酒とワインの専門店に行ってきました。数あ ...

      シェア網走・北見地方には流氷が接岸していますが、北海道新聞には夕日に照らされた流氷の上を歩くキタキツネの写真が掲載されています。とても素敵な写真で、北海道の雄大さと厳しい寒さ、美しい自然をもれなく表す写真に思えます。流氷は一部の地域でしか見ることができな ...

      シェア今日の北海道新聞朝刊に、『苫小牧市内の26小中学校と苫小牧支援学校で25日、ご当地グルメ「カレーラーメン」が振る舞われ、子どもたちが地元の味を楽しんだ。』という記事が掲載されていますが、これを読んだ室蘭・登別市民は複雑な気分でしょう。「室蘭カレーラーメ ...

      シェア北海道古平町でヒメマス(チップ)を養殖している野村商店が、ヒメマスのうま味と香りが広がる冷凍ラーメン「ヒメマスラーメン」をネット販売しています。これ道内のローカル番組でも取り上げられていました。スープはヒメマスと鶏がらのうま味をブレンドしたしょうゆ ...

      シェア北海道では「春告魚(はるつげうお)」とも呼ばれるニシン。新年になって主要漁場である石狩湾での漁も始まり、豊漁が続いています。今年は特に早い時期から多くのニシンが水揚げされており、産卵を控え、身に脂ののった、食べごろのニシンが市場には多く並んでいまし ...

      シェア北海道内は冬型の気圧配置の影響で、昨日も石狩管内を中心にまとまった降雪となりました。JR北海道は、新千歳空港を結ぶ快速エアポートを含む列車計217本を運休し、約6万人に影響が出ました。除排雪が追いついておらず、今日も計46本の運休が決まっております。大変 ...

      シェア冬に旬を迎える牡蠣ですが、日本にはいくつか牡蠣の名産地があります。北海道にもブランド牡蠣があって、一番有名なのは厚岸(あっけし)の牡蠣ですが、それに次いでの産地は知内(しりうち)です。僕の次男はその知内の北電発電所に勤務しているので、この時期帰省し ...

      シェア通勤で利用せえざるを得ない満員電車内のお喋りや、大声での会話はオミクロン株の感染リスクを大きく引き上げます。マスクは飛沫やウイルスの排出を100%抑えるわけではありません。感染者がマスクをしていてもお喋りをしていれば、咳をしたとすれば満員電車という空間 ...

      シェア日本ハムの2軍の球団施設がある千葉県鎌ケ谷市の飲食店や総菜店で、ハムカツを使ったオリジナルメニューが広がっているそうです。単品のほか、ピザや弁当、卵とじ丼、カレー、ハンバーガーなど、どれも1.000円以内で食べられるようです。メニューはもっと広がりそうで ...

      シェア道路がひどいことになっています。暖気のため湿った重い雪が想定外に一度に降り、除雪車が入り切れていない道は、でこぼこ道となって車の運転委難航しています。少し進むだけで車内で体がバウンドし続けます。そのため幹線道路以外はノロノロ運転でしか進めません。い ...

      このページのトップヘ